ま、こんなもんでしょ blog

世の中とプロレスごっこがしたい50代

注目を浴びる代償

f:id:lucky:20131204030024j:plain

 

せっかくブログにやってきたから、3日坊主とはいわないけど何日かは続けて更新頑張ってみようかな~なんて思っていたら、速攻1日で記録は途切れてしまう始末。

あぁ無情…。

それでは本題いってみよ。

 

理不尽なコメントにヘコむ

はてなダイヤリーの最後に書いた

昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界 - ま、こんなもんでしょ

この記事が狙っていた以上にブクマを集めて、ホットエントリー入りした。誰かに読んでもらいたくて、共感してもらいたくて、語ってもらいたくてそんな思いで、エントリーを書いて、公開する訳だが当然ネガティブなコメントももらうと思っていた。

その一因となったのが、タイトルと本文がかけ離れていると思われたからなのだろうが、あのタイトルは元タイトルに対するパロディなので、なるべく同じニュアンスで韻もよくスッキリしたタイトルにするには「平成」に対して「昭和」、「」に対しては「オッサン」がわかりやすいだろうとその言葉をチョイスしたし、それぐらいは理解してもらえると思った訳。

で、ふたを開けてみると、こんなWin95からパソコンを買ったヤツはオッサンじゃないだろと一刀両断。言いたいことはわかるけどさぁ、俺インターネットのサービスやコミュニティについて、インターネットが普及しはじめた初期の頃から大人が使っていた体験、しかも世代を代表してって訳じゃない個人の体験談、元ネタも含んでインターネットとひと口にいうけど、みんなそれぞれ見てきた景色は違うよね。ってコトを書いているエントリーだったのに…。

ただパソコンを所有するのが遅かったりインターネットに繋ぐのが遅かったりしただけで、あぁまで言われるモノか…と豆腐メンタルの俺に40超えて軽くトラウマになりそうな出来事が起きて、整理するためにこんな言い訳っぽくカッコワルイエントリーを夜中の3時に書いている。

 

インターネットにおけるオッサンという属性

何が一番衝撃だったかというと、パソコンを所有するのが遅かったり、インターネットに繋ぐのも97年なのでもっと早い人たちがいるのも理解していたので、十分ツッコマれるところだろうと予測はしていた。しかしソコではなかった。「昭和のオッサン」というワードに納得出来ないと噛みつかれたのだ。

いやいやいや待ってくださいな、俺1973年、昭和48年生まれの40歳で、妻子持ちこれをオッサンと言わなくて、なんと言えばいいんだよ? まったくわけがわからないよ!

そこで考えてみた、なぜ「オッサン」というワードを許してもらえなかったのか。このインターネット界隈における「オッサン」というのはただ年齢を重ねているだけという話ではなく、熟練者であるという意味も込められているのではないかと。なるほど、それなら話は多少わかる。

 

安全地帯から石を投げる行為

Twitterなど短文のサービスでよくあることなのだが、基本長文のエントリーなんて読んでいなくて、タイトルだけとか、それこそ本文3行ほど読んで、拡散したり、ニワカ乙、ハイ論破、みたいな感じで優越感ゲームを開始しようとする。自分より年下で自分より詳しくなさそうなヤツがなにやら注目を浴びているのはおかしいだろ。見たいなイメージで噛みついてくる。

このあたりは、安全地帯から石を投げるみたいなモノで、自分は正義、相手は悪とか自分には決して危険が及ばないと思う立ち位置から相手を攻撃するというインターネットでよく見かける光景だ。今までもらっても20程度のブクマだったのでまさか自分が石を投げられる立場になるとは思ってもいなかった。それもまたひとつ油断していたところであった訳で。

 インターネットで何かを発信するということは、油断をするなということなんだなと、今回の出来事で強く感じた訳でありました。

 

結論:気にするな!(いや、だから気になるから…以下ループ)

 

母さん、俺、ブログやるよ

f:id:lucky:20131203162730j:plain

はてなダイアリーでのラストギグを見てくれたみんなありがとう!

これではてなダイアリーは卒業だ。

やっとはてな記述法の呪いから開放されるぜ!

普段の憂さ晴らしはTwitterで十分なのでブログにて何をしようかと全くのノープランで船出となったブログ開設。一応興味があることでなにか長文書きたいときに使いたいと思っている程度。

今日は、ネタがないのでラストギグに参加してくれたオーディエンスにレスポンスとかでお茶にごしとくぜ!

weekly_utaran

"『ウルティマオンライン』。参加したのは丁度日本第3のサーバーWakokuが出来るちょっと前"なつかしいw

 懐かしいだろう! 回顧させたら結構いいネタ書くぜ俺。サーバーはAsukaだったぜ!

KoshianX

Tell your world ね、いいねそゆの

人それぞれの世界があるんだ、それを語れる媒体もあるんだ、みんなも語ろうぜ!

meme-o

昔よく見てた面白系テキストサイトを10年ぶりに覗いてみたらネトウヨサイトになってた俺が通りますよ

 そんな時はよ、そっとブラウザーを閉じて忘れろ。

penpen-0704

思い出補正されてると思うけど、この頃のネットはマジで牧歌的な雰囲気だった

 ネチケット! とか半角カナとか殺伐としてたトコもあるけどな!

Lobotomy

ほら、やっぱり平成生まれははてなブログで、昭和生まれははてなダイアリーなんだよ!(力説)

 ライブハウスはてなダイアリーへようこそ! さいたまスーパーアリーナじゃないんだよやっぱり昭和臭出すには。

milk1127

懐かしいな〜。

 懐古だけじゃ腹は膨れないけど、再結成ビジネスってのもあるんだぜ!

gfx

TECHSIDEとか街の灯とか裏ニュースとかなつい。NetCaptor以降色々使ってmoonBrowserに落ち着いたなあ。/ 親の9801RXからはいったおれはナウなヤングの若造ですね。

 タブブラウザの衝撃はハンパなかったよナ! 98RXからなんて村民からしてみれば昨日の出来事だぜ! 俺はその頃先輩所有のエプソン286Vでゲームやってたぜ!

naga_sawa

9801VM世代の昭和生まれのおっさんが1200bpsのモデム抱えて登場するのはまだですか?

 そんなインターネット前夜のパソコンマニアの昔話も一発たのむぜ!

syuu1228

初めてのパソコンがWindows 95で最初からインターネットに繋がる奴が、昭和のおっさん名乗るの許していいの…?

 昭和48年生まれ、子持ちでもオッサンを名乗れない村の厳しさを教えてくれてありがとな! パソコンなんて高級品買えるほど裕福な家庭環境じゃなかったんだぜ!

martomb

セガBBSから始まる安心感

ハードをやっていた頃のセガは最高にCOOLだぜ!

FTTH # |ω・)……

アクティブだなー / パワー「トダイ」やろ。 / Der Angriff……うっ頭が……

 おっといけねぇ、トダイだったな。人それぞれ懐かしのサイトがあるもんだな。

ahmok

PC9821/Winとかおっさん的には遅い方だろ。NECなら98VXか88SRあたりとか、ほか8001とか6001とかMSXとかMZとかX1あたりから初めないと。OSもWindowsじゃなくて、DOSかBASICからじゃないと…

 ブルジョワな友人宅でゲームやベーマガ片手にプログラムを打っていた程度しかパソコンは使ってなかったぜ! 10代の頃にパソコンに対するモチベーションはゲームがやりたい! だけだったからな。ハドソンと電波新聞社はネ申だったけどな!

YoshiCiv

ふとこの前小学生の頃読んでいた「パスワードシリーズ」を見たらチャットが時代の最先端だったことに気付いて驚愕した。

 「パスワードシリーズ」? 全く知らないワードだぜ! それはロックしてるかい?

monamour555

はてダのほうにはコメントが入らず,はてブのほうに,「こんな若造がオッサンを名乗るのは不可解」的なコメントが入るのが,いかにも,はてな.…このエントリは,ゆるふわアメブロに書いておけば,賞賛だったのに.

このハードコアな空気がいいんだよ、アメブロに書いたら『恋するフォーチュンクッキー』を一緒におどらされるぜ、そんなのロックじゃねーぜ!

kura-2

うわーNN超懐かしい

あの頃IEなんて信じられなかったんだ、今もそうだ。

tamakky

最後に並んでるサイト群が懐かしすぎる。そして、この時代から生き残ってる『ろじっくぱらだいす』ってすげーなって思う。 

インターネット黎明期 から未だ現役なのは、インターネット界におけるミック・ジャガーって感じでスゲェよな!

gohankun

昭和生まれったってまだ25歳とかの子も昭和だから(震え声)

 そう考えると、昭和も結構最近だな。

raf00

懐かしすぎる。ヤバすぎる。

 熱い!! ヤバイ!! 間違いない!!

snobocracy

身に覚えがあり過ぎる

 ネット同世代よ、行こうぜファイヤーウォールの向こう側へ!

d0i

Twitter上でリアルおっさんどもがいろいろ書いているので怖くて何もかけなくなった。

おっさんたちはようすをみている 

→どうする?

kunitenten_tokyo

昭和30年代生まれの爺なので、すごく最近のインターネットに見える。

 もっと古いネタでステージを沸かせてくれよ! たのむぜ先輩!

mahal Net

ドーベルマーチの秋華賞とかの頃にメーリングリストどっぷり浸かってた立場的にはこれでも全然若輩だが、かくいう俺もfjとか草創期から知ってる訳では無いので、自分より更にちょい上世代の語り部を緩募したい。

 俺はメーリングリストは通らなかったし、競馬サークルはパソ通時代から活発だったと聞くからその辺りのネタも読みたいよな!

KariumNitrate

ゆいちゃっとICQは懐かしいな。NetscapeとIEは3から使ってた。有料のは買った覚えないな。

ゆい元気かな? いい女だったよな…。ネスケは4の時パッケージで買ったさ。雑誌の付録じゃ我慢できなかったんだ。

netcraft

このオッサンはパソコン通信はやってなかったのか。インターネット初期はテレホーダイの影響力が絶大だったから、23時から急にサーバーが重くなったな。

こんにちはマイコンを読んだ時から、パソコン通信は憧れだったぜ。ニフティーサーブ、PC-VAN、草の根ネット。手が届きそうで届かない世界だったんだ…。

dummy1

ブコメ見てると同じネタでさらにもう一世代前のエントリが書ける人が大勢いそうだよね。

パソコン通信からインターネットへの流れそれを経たパソコンマニアが今どんなサービスを使っているのかなんて気になるよな。

masuhajime

20代の若造が30代40代が中心のオッサン飲み会に行くと、ブコメみたいな話題をミサワされる

 年寄りは敬うものだぜ、子宮から一日でも早く世の中に飛び出した偉大なる先輩たちだ。

rin51

よう、おっさん (´・ω・`)

 

 ( ´∀`)< オマエモナー 

ghostbass

笹塚茶屋に入り浸ってた人たちはどこへ消えたの?

 笹塚茶屋? 俺の知らないレイヤーだ。ホント見ている景色は人それぞれだな。

etr

オムロンのモデム・MD2400FのROMを焼き直して,MNP5にする話はまだですか?

そういう話にうなづけるエントリーたのむぜ、ヨロシク!

enderuku

ミクシーはまだ新しいイメージがあるんだよなあ。2004年が9年前とかしんじらんね(´・ω・`) もうすぐ10年前になるとかしんじたくね

 インターネットを始めた時にすでにmixiがありました。って層もいるよな。でも招待制だったから前略プロフとかの携帯ネット文化からか?

ckom

PC-9821V233は就職してすぐ買った最後のPC-98でまだ手元に残してあります(動くかどうか不明)

 俺の愛機は、当時勤めていた会社に寄贈してワープロ化していたぜ。

iqm

比較的綺麗な上の方のネタだけで記事書くとこうなるのかなー(棒

キレイも汚いもなにも、俺がたどってきたネットを介したコミュニティでドロドロ事件系はほとんどなかったからこうなった感じだぜ。

aki3824

なつい 

共感してくれてアリガトな!

rzio

Macでパソコン通信からだった。Webチャットはあんまりはまらなかったし、mixiもやらなかったな……。その時代にMacだから書いても共感される記事にはならんな。 

共感されるだろ! 今すぐ書け、筆を取れ!

matsumoto_r

あれ、これだと僕おっさんになっちゃう... 

 貴方がオッサンだと思わないうちはオッサンじゃないし、オッサンだと言っても村の長老は認めてくれない、それが村の掟、正義! ジャスティス!

simimasa

ADSLになる前はリンク先のデータや画像を先読みするソフトとかよく使ってたなー

 お前かしこいなっ! じーーーーっと上からエロ画像が表示されるのを待っていたよ俺。

trini

FM-TOWNS

アフターバーナー

gikazigo

 原初、世界にはgooもgoogleもなく、ただODiNと千里眼があった 

 その頃の話メッチャ興味ある! 一発たのむぜ。

no8410

WC/J3、Yahooチャット、chat.jp、タキビチャット 

どれも使っていなかったが、ユーザーがある程度いたサービスだよな。

sakidatsumono

こんなのおっさんじゃない。まずカプラも知らんやつに用はない。 

 俺、オッサンじゃなくていいんだ…。カプラ? えーとアレだろ、ファイルの背表紙とかに事務員が使いたがるヤツ。それぐらい知ってるぜ!

nyahgo

最初がパソ通じゃなくてインターネットの世代かーと思いながらスクロールして見覚えのあるスクショ達に涙しました。

 表題はパロディだから世代を意識しているものになっているが、これはあくまで97年頃からインターネットをやっていた40歳男子個人の見てきた景色だ

apollo440

 70年代はパソ通だろ。PCはMSX、88、X1(金持ちは9801、68)。モデムでポピュラス対戦。ネットは大学のグローバルIP。ブラウザMosaicネスケIPXでQUAKE1、DIABLO1。HOTLINE、アングラサイト黎明期。mixi等は小便臭く利用すらしない世代

 何度も書くけど、そういうネタでエントリーたのむぜ先輩がた!

ktasaka

ワタシが会社のPCでぬるくfjを覗いていた時期がちょうど2000年代初期だったので、mixiよりはみんなorkutって言ってた。

 そう! orkut!!! これにまず潜り込みたかったんだけどmixiに結局潜ってGREEキヌガサみたいな感じでSNSやってたぜ。

spacefrontier

おお、見ていたインターネットがだいぶ近くなった。たぶん自分の2つか3つ下くらいかな。学生バイトで買った初PCはWin3.1(マルチメディアPC!←死語)、初インターネット接続はパソ通経由接続(TCP/IPですらない無手順接続!)

Win3.1にPDドライブ搭載! ZIPドライブとかもあったな、結局MOが一時的勝利となついぜ

httphttp

昔は複雑だった

 今よりは確かに複雑だったな。でもその壁を乗り越えるのが楽しかったぜ。

yamuchagold

TECHSIDE(逆転裁判、ありがとうございます)、ちゆ、連邦(旧裏ニュース)は見てたわ。PC-98Cb2からスタートだったのでまだWin3.1+DOS6.2でね…。98ランチというのがあったのよねぇ。なにもかも懐かしい。 

 98ランチ! 俺の9821にもあったよ! 速攻削除したぜ! デストローイ!

sima_pan

ICQ懐かしすぎ。MP3を1曲落とすのに30分くらいかかってたっけなぁ

 MBって単位が怖かったが落としたよな! webにアップする画像のサイズも必死で圧縮したもんだったぜ。デカイ画像を貼り付けたブラクラに引っかからなかったかい?

lejay4405

おわー懐かしい 

 なつかしのインターネットへようこそ。

yoshihisanishimura

ネスケが有料だった頃がなつかしい

有料でも欲しいという魅力があったのはいいことだぜ。

ZzZzZz

俺の98ランチに対する怒りの炎は燃え尽きることはない

 よし、今から一緒に98ランチ作ったヤツ殴りに行こうぜ! YA〜YA〜YA!

tessy3

東風荘で知り合った仲間と、東風荘で麻雀しながら競馬の話で盛り上がりつつ、同じ相手と同時並行でICQで裏話もしてた。netkeiba.comの立ち上げあたりで、メンバーの子が運営者からヒアリングされてたな。

 東風荘!!! Rいくつまで上がったっけかな? 麻雀と競馬の相性は良すぎるよな。

north_korea

(´・_・`)あっという間だったなあ…

 俺もまとめていて、4、5年ほど前の話かと思いきやもう15年以上前の話でビビったぜ。

 showgotch

おっさんって昭和生まれしかいなくないか??大正うまれとかもうじいさんだし 

 大正生まれの爺が見てきたインターネットの世界…読みたいじゃないか。

mosshm

はじめてのぱそこん購入とネットデビューが同時期なんて、そんなのおっさんぢゃない!

当時は貧乏ロッカーだったからな! 馬券で儲けなかったらパソコン購入はおそらく2000年以降だっただろうな。そんなもんだぜベイベー。

kagobon

最初が新しすぎて噴いた。キャラクターディスプレイはおろかパソ通も知らんやつが昭和のオッサンとかギャグだろ。

ギャグのセンスは多少ある方だと思っていたぜ!

shsh0shsh

うちもこの時期だな。親がペンティアム133のFMV買ってきて。親に頼み込んでプロバイダー契約した 

 当時のネットで知り合った知人は、大体9821かIBMのAptivaかFMVだったな自作以外だと。BTO前夜か。

jtw

だいぶ下の世代がおっさんとして書いている記事をみてもにょっとする人多数。N88Basicでガンダムを楽しんでいた世代とどれくらい開きがあるんだろう。

 下の世代のオッサン! これ新しいな。

akinojp

ぴーひょろろろー

 ガーガー、ベン、ベン。

urbansea

私はダービースクエア、東風荘共産趣味者同盟、これが三強だった。

 当時各人がハマっていたコミュニティは気になるよな!

wow64

コメント見ると初CPUがPentiumかどうかが世代の分かれ道なのか。

世代で区切ろうとするとややこしいとはおもうけどナ! 俺だって40越えてオッサン名乗るなとかイミフだぜ、イェイ!

Chishow

こっちのほうが近いなw AJAXがなかった時代のFrame使ったチャット懐かしいw 

懐かしいよな、2窓とかやったぜ!

greatEscape

時期はドンピシャ 

「時期 」って時期だけかよ!

deeske

自分は88MAからですがSR以前からの人も多そうです。98だとVMより前のを使ってた人は先輩だと感じます。

俺は俺より先に生まれた人は全て人生の先輩だし、インターネットを先に始めた人もインターネットの先輩 だと思っているぜ。

julajp

X68→展示品PM7100→Libretto あれ?w

 東芝ノートの安定性

Nanigashi999

そして案の定、はてブはオッサン自慢会場に。 // アッオー♪

 長く生きている、先に始めた。それもひとつのアドバンテージだぜ!

fphantom

もはやラオックスが懐かしい。

 駅前にバスケットコートがあったかなかったの時代だぜ。

sorano_k

ネスケww涙出るほどなついwwしかし途中から鍵がかかっていたりクイズに答えないと入れなかったりするサイトに出入りするようになった。テレビ黎明期は同じ番組見てたのに今は細分化されたのと似てる。

 昔からだが、今はさらに多様化しているよな。サービスも多様化しているし。黎明期は見るところが少なかったりサービスも少なかったから同じ体験をした人が多かったんだろうな。

heppoko-san

9821とか言ってる奴がおっさん自称するのか

 結論:所有パソコン暦では俺は非オッサン。ヤングめ〜ん!

inose660

teacup bbs, mn128, IP messenger, 午後のこ~だ, unlha32.dll... はてなといえばアンテナだし、DTM なら Mac派は Performer か Vision、Win派なら レコンポーザか cakewalk. 音源は SC-88pro 一択。

 DTM派の方ようこそ! パソコン持ってないけどサンレコ読み漁ってたぜ!

with_mint

ぼくはまさにこんな感じに近かったなー

 ナカーマ。

ponako10

わからんのが多いw

 ぶぶ漬けどないどす?

nasuhiko

「インターネットの世界」だから当然なのだが、昭和生まれなのにニフティサーブへの言及がないのが残念。

 やりたくてもやれなかった。そこまでソコにお金を入れられるほどの生活でなかったし興味もその程度だったんだろうな。

una-kowa

ウフ~ン!レトロおじさん大好き! 

 おじさんは昔話ぐらいしか役に立たないんだぜ

miryu2008

昭和55年生まれですが、大体こんな感じでした。というか、昭和40年代生まれだと、語る内容が既に「インターネットの世界」じゃないんじゃないんですかね。

 俺はネット始めるの遅かったので、参加していたコミュニティだと大体いつも年長者となっていたから、この話刺さるのは大体35歳前後じゃね? と思ったりするな。

 tomcha0079

うわ、これはやばいw 

 共感ありがとな。

yomikyomik

親近感がすごい

 同じような体験をした人って結構いるもんだな。

ente04

小学校の授業でWindows95を使っていたなぁ。学校授業で使っていたOSも書けば年齢層を把握しやすそう。

そもそも授業でパソコンなんぞ使ってなかった世代は全部オッサンでいいかい?

feita

さっぱりわからんこと書かれているかと思ったが、ギリギリわかる範囲だった。 

 それはもっとベテランのオッサンにお願いしたいな。

naquamura

NetscapeCommunicator, ICQなつかしすぐる

 カッコー!

puchiban

比較的新しい印象。ブラウザならMosaic, HotJava。チャットなら, talk,phone,CUSeeME。

 そういうもっとリアルにオッサン! と言われるネタを求めてるぜ!

toya

ゆいちゃっと…… 

PerlCGIだ。

yuta25

ゆいちゃ 

最初は人口無能としらずに、会話を続けていたのは内緒だぜ!

JORG

TOWNSだったんで初めてのインターネットはSlackwareだったな。 

 人に歴史あり。

kotetsu306

「インターネット=WorldWideWeb」になった最初期の世代か。これ以降の世代は「ここは酷いインターネッツですね」という皮肉が通じないのだな

 そう捉えてもらうのが一番しっくり来るかもな、初期商用インターネットのお客目線。

K-Ono

えっ、昭和70年代?

 紛らわしかったので書き換えたぜ。

nobby81

そんなもんです。

そんなもんだろ。

yamadar 

CGIチャット懐かしいなー。

IRCとかの方が軽かったけど、オープンな感じがよかったんだよな。

natsutan

PC-9821 CanBe が欲しかった

 CanBeユーザー結構いたよな。

civic800

ぁゃιぃが出てこないな。

 見てたけど、ぁゃιぃ経由で他人とコミュニケーションとったことないからな。

tagkaz

なつい

昔のことだ。

nisshi_jp

色々なつかしい 

たまには振り返ってみたくもなるぜ。

lost_and_found

ナカーマ 

(・∀・)人(・∀・) 

uraito

1997香港返還の年、私は北京で日本人留学生のMLを立ち上げつつそれを見ていたな。中国でネットが情報の蜘蛛の糸だった、ギリギリ金盾前の時期でもあるな。 

 中国のネット規制ハンパねぇ!

laislanopira

ニフティ―サーブ(ボソッ

 パソ通ネタはよ!

northlight

完全に同じ流れ。インターネット始めた時期が同じだからかな… 

 同じ時期ならカブることも多いだろうな。

eskizm

始めたのが同じ年のやや早めくらい。流れが被りすぎ懐かしすぎ。チャットはCGI→IRCだったなぁ。同じく裏でICQ凸版印刷提供の3Dチャットとかあったね。

IRCはゲーム関連の知り合いがよく使っていたな。AOEとかやるのに。

hariiibara

このチャット懐かしい。ぴーひょろひょろひょろ。 

 WEBチャットなついよな。

Moonlightdance

同世代としては激しく懐かしい。

 共感されるのは嬉しい半面ちょっと恥ずかしくもあったりするぜ。

treve2013

ワープロにモデムつないでパソコン通信やってた世代から一言ほしい。

そういや、あったなワープロに通信機能!

daybeforeyesterday

うーむ 

 うむ。

kkobayashi

昭和生まれのオッサンなのに97年から始まっててエッってなった。せめてパソコン通信からじゃないの/案の定リアルオッサンのツッコミが多数・・・

 叩かれてつよくなる。それがネット言論ってものと村の先人たちはおしえてくれるぜ。

utakushi0

こういう記事好きだ。

ありがとう。

neo2184

"昭和(70年代)生まれのオッサン"ちょっと混乱したw 

 推敲苦手だからやっちまうんだぜ。

lilith89

macにNNがあった頃から使ってます

 実はこのあとに購入したのはG4CubeだったのでIEがMacに! とビビったぜ。

limeclimb

おっさんホイホイ…おっさんとおじさんの持つニュアンスの違いって、意外に大事っすね!

そうですわ、インターネットのおじさま方。

 haruka_nyaa

自分の場合とほぼ同じだ。親がパソコン買って、ネットに繋がった時期が同じくらい。

インターネット歴では同期だな、よろしくな!

Sediment

デビュー遅かったのね。isaonetだったな。 

 ドリームキャストからつないでいたクチだな。いいハードだったろ、ドリキャスは。

takutakuma

色々懐かしすぎる。

その色々を教えてくれないか?

mii-chi

ネスケ、CGIチャット、ICQ、テレホ、wimamp…懐かしいものいっぱい  

 インターネットの玉手箱や〜ってただの思い出だぜ。

itarumurayama

JR東海の悪い先輩に1998頃に誘わたのが、自分のネットデビュー。以降1999にHP&掲示板開設、2005頃はてなデビュー、2011にツイッターデビュー

ネットと鉄ちゃんも相性のいい組み合わせだよな。いい先輩を持ったじゃないか。

 chibiscoo

こんなんだったなぁ。

こんなんでした。

ottyanko

何もかもみな懐かしい( ;∀;)  

 これからのインターネッツも気になるけどな!

schnjaschnja

win95がでる直前、mac+NNがネットの始まりだった印象がある私は80年代生まれ。

早い人はそんな感じだよな。95が出る前のネット話聞きたいぜ。

sukekyo

懐古させたら年寄り有利 

うむ、足位置正位置で3フレームぐらい早いな。

tennteke

この世代が「おっさん」だったら、草の根BBSをやってた世代は「じじいども」なのか?  

オッサンの次は、オッサン。

rider250

60年代生まれのおっさんだけど自分の「見てきたインターネット」とはまたずいぶん違うという感想、人それぞれだねえ。32kbpsで見るインターネットは超ツラかったぜえ。ちなみにうちの嫁はPC-88から入ったそう。 

そのあたりの話がめちゃくちゃ興味あるんだぜ。

hanenone

これほぼ俺と同じ目線のインターネッツや 

 同士よ!

zoidstown

懐かしいお話。

 たまにはね。

BseiyuDB

70年代生まれ(1978年生より前?)でWin95が最初って遅いなぁって印象。95フィーバーに乗っかっただけじゃない?

インターネット始めたのはソコソコ早いほうかと思っていたんだが、先輩たちの声をきいて多少認識改めてるところだぜ。

saga8148

すごいわかるこの記事。 

 わかってもらえてありがとう。

kachayan

わかる~フムフム

 ムフムフ

bienbienbienbien

ブコメで絶対50歳オーバーのオッサンが食いつくと思った

歳取ると怒られること少なくなるからこれは貴重だぜ!

theblackcoffee

かなり同意。ネットも思い出話が出来るぐらい歴史ができたんだな-。 

 商用化されて20年ぐらいになるもんな。

minesweeper96

だいたい違和感なかった

 違和感を感じたらすぐ筆を執ることをオススメするぜ。

sashim

98持ってたってお金持ちだなー。mixiは招待制って聞いた時に「じゃあ最初の人はどうやって登録するの?」って思ってた。

よく読め! 当時ひと月のバイト代ほぼ全額を勝負馬券に突っ込んで得た資金で買ったんだよ。mixi最初は社員からだぜ!

kote2kote2

ああ…なつい 

感情たっぷりにありがとうな。

shion214

やっぱり、icqとかの時代が一番面白かったなあ

 今は今でTwitterTumblrとか楽しいぜ!

poipoiibo

確かにこんなんだったかもー懐かしい

 本当にそうか? これは俺のリアルだ、そこんとこヨロシク!

tamasuji

MS-DOS世代の方の文章も読んでみたい。

 だよな、そう思って書いた側面もあるぜ。

Zephyrosianus

おい、やばげなサイトで慌ててモデムのコードひっこぬくがないぞ!PSOもやりまくったんだろ?このセガ信者!私は2000年前後はMLやっててオフ会とか行ってたな。当時60台のApple IIからPC始めましたというかたはもう70後半か

 そんなサイト見に行かないぜ。PSOも当然やったぜ! セガ最高だったよな。

hate1101

Air craftとかWTERMでBBSやってないやつはオッサンと認めない

オッサン検定とか作ってくれよ。落ちる自信あるからよ!

mks519

おっさんでなくても、パソコンを詳しくなる人ってだれでも通る道なのかもしれませんね・・・・ 

 今のインターネットはさらに情報が詰まっているから、あり得ない速度で知識を吸収できるよな。

oritako

先日next generationの話を聞いてきたけれど、自分たちはどうだったかと改めて振り返ると・・・何事にも歴史ありです。FacebookやLINEに至るにはこんな背景がある。

 SNSは確かにネットのあり方を変えたところもあるが、それは過去から学んだことでもあるよな。

kkzy9

これは懐かしい。もろ被る

カブる人がいてよかったぜ。

mifio

やばい 同世代 写真がいちいち懐かしくて涙が出そうになった

 照英がなつかしのネット写真を見て号泣している写真を下さい!

jaikel

compuserveに接続して個人輸入やってた俺はもうジジイの域なのか… / 最初はNiftyかCompuserve通してNG読んでるくらいだったなあ。BASE64?知らない子ですね… 

そういう濃口ネタを待っているんだよ!

ta-c-s

PC所有のタイミングとweb歴に関してはほぼ同年代やなぁ 

 PC所有のタイミングが同じなら=WEB暦になりがち。

tydk27

例の記事とこの人の記事の中間くらいに位置するバブル期生まれなのが僕です、はい。どちらも被るところがある。

年齢的なところもあるよな。同じ時期にネット使っていても、属すコミュニティは特に。

zrfdis10z

思い切り同年代。僕の最初のパソコンはx-68000(シャープ)でしたよ。 

 X68とかブルジョワとしか思えない! 頼むからグラディウスと源平やらせて!

stairwell

おっさんぶりつつも平成版の人がネットに触れたのが「2000年問題が過ぎ去って少ししてから」でこの人がPC買ったのが97年10月だから実質3年くらいしか違わないという。分けるならやはりWin95以前と以後じゃないかなあ

俺からしてみたら、2000年までと2000年後、mixi前とその後がインターネットのコミュニティで線が引けると思うんだけどな 

atoh

俺のイメージするおっさんのインターネットったら、“WSのX-window systemでfjやってた”とか“メーリングリストのメールの量が多すぎて仕事に差しさわりが出た”とかなのだが、もしかして、それ、じじぃの域か。

 何度も言うが、そういうさらに濃い使い方をしていたオッサンネタも読みたいんだぜ。

ayagane

OCNエコノミーとか当時は出せる金額じゃなかったけど羨ましかった。フレッツISDNがバルク転送非対応だったから。俺はPC-8801MCからスタートした。

 ISDNに変えた時はちょっと感動したよ、速い! ブリダニアの大地が高速スクロールだよ! と。

takeim

昭和40年代と60年代とでまた見てきた世界がちょっと違うかもなあ。「インターネット」と限定すればほぼ同じか 

 さすがに20歳差があると違う気はするが、当時出会った最年少は小学生ってのがいたから絶対とは言い切れないけどな。

kxkx5150

PCを買ったのは早かったけど ゲーム専用機だった。ネットしたのは同時期だなー 懐かしい。テレホーダイが始まる23時が待ち遠しかった。

 テレホとともにオンラインになるICQの登録者。

cake_holl1515

秋華賞の馬連だとしたら360円だから10万くらい突っ込んでるんだから中々の勝負師。ドーベルとマーチか、懐かしい。競馬見始めた年(中学生だった)

競馬で儲けようと思うなら、本命に大金入れるか、穴馬券をめちゃくちゃ買うか。このどちらかだと思うぜ。

rxshiba

初めてのコンピュータはSHARPでしたもちろんBASICです 

初めて買ったPCはまっ白いPC9821で、買ったその日にケンカで叩き壊しました!

akio6o6

97年に初めてのパソコンなら、辿ってきた年代は平成生まれの若者と変わらない。それなのにここまで違うってのが面白い。 

 コミュニティを作っていた側と、それを見ているだけの側の差はあると思うぜ。

hirose504

完全に世代や、ICQ懐かしすぎる

ICQが廃れていったのはちょっと時代を感じたよな。

usamyu56

大体同じ経歴だわー 

オッサンじゃなさすぎてつらいわー。

kaerudayo

95以降、以前で分かれるよなぁ。 

 95以降のPC普及率は確かにスゴイよな。

tips_syoko

ツボw 初心に還ります。

 初心忘れるべからず。

atyks

10年くらい前で歴史が止まっているのがリアルだな 

 最近ネットで知り合いを増やすという行為あんましないよな。

tohrukuri

実家の1代目のパソコンもWindows95だった。それを去年まで使っていたから驚き。調子が悪くてようやく買い替えた。今ではうちのより新しいWindows8を使ってる。何年たっても使いこなす自信がないと言ってた(笑)

 去年まで95! それは作業効率が悪くなるのでパソコンは3年に一度は買い替えたほうがいいぜ。

you1_t32

windows3.1さわったから、もしかしてもう20年経ってるのか。。。

 間違いなく経ってるぜ!

raitu

みてきた世界がかなり近い。あのころUOをやらなかったのは良かったのか悪かったのか

 ゲーム好きだったら残念だとおもうぜ。もうあんな自由なMMOはリリースされないと思うぜ。

cutplaza

何もかも新しくてワクワクがあった、あの頃

 今でもワクワクを求めることは忘れていないぜ!

dotk3_ameta

|´ω`) < 二胡すき

 二胡?? わからねぇスラングだ…

m_shige1979

テレホタイム→ISDN→ADSL→光ファイバ→???

なんだろな、もう有線という時代じゃないだろうし。

ooaioo

懐かしすぎて忘れていた思い出が…。年々保守的になってきてるのは同意。たまには発信も必要だなあと考えさせられた。 

 発信しないとな! しようぜ!

uunfo

winnyがない

47氏亡くなったんだよな…。つかWinnyで他人とコミュニケーションしてないからさ。

shunutsu2-2-24

ギリギリ懐かしさを感じられる世代 

 懐かしさなんて人それぞれだぜ。

tmurakam

70年代生まれならPC-8001あたりから行ってもらわないと

 パソコンマニアって訳じゃなかったので、サーセン。

typex2

自分の世代ではそもそもパソコンなんてなかったし、インターネットもなかった。パソコン通信は画期的だったけどなぁー。(´ー`)

 パソコンがなかった世代! どれだけご高齢なんや! 先輩ひとつエントリーたのみます。

meerkat00

ぜんぶ記憶にあるw 昔はプロバイダのスターターキットをパッケージで買ったり、電話回線塞がないようにダイヤルイン使ったりしてた。テレホーダイ懐かしい。

 全部のせ一丁! ありがとよ!

kissuijp

こちらのほうがしっくり来る。世代は違うと思うけど、ネットとかパソコンに触れた時代はほぼ一緒な気がする。

 おくつろぎくださいな。

harapon1012

セガBBSに入り浸ってました

ツリー式掲示板は微妙に読みづらいよな!

nikkatsu

つ、釣られちゃうの…。おっさんなので釣られちゃうの…。こんなの、く、くやしい…。ビクンビクン

 おーい、女騎士がやってきたぞ〜!

pero_pero

うおおおお僕も書くう!

 書いて!

zanac-ai

ちゆは今何歳なんだろう?

 年齢増えるの?

ichimiyar

この時代にインターネットを使ってたならネットニュースもやってて欲しかった。fjではお代官様とか怖くも優しいお兄さんが一杯居ました。

その辺り通ってないから通過した人たちのエントリー読みてぇんだよ!

lastline

はじめてのぱそこんがすげぇ! 

 六畳一間のワンルームに届いた時の衝撃!

kawa_xxx

懐かしすぎる。。。

 懐かしかったぜ。

kaitoster

ICQのカッコー連呼は懐かしい

 勤務先の社長が、「おっ、カッコーが読んでるぜ」と仕事中に言っていて大丈夫か? と思ったこともあるぜ。

grizzly1

はじめてのインターネットはセガサターンだったわ

 サターンモデムつかっていたとかレア体験すぎるだろ!

NOV1975

アングラ版を書きたいがいろいろ問題があって書けない 

 うぁ、気になるじゃない。知り合いのアングラサイト管理人が逮捕されたとか?

na23

KSCなつい。

 インターネットの青春だったぜ。

dorafujico

ゆいちゃっととか” 

ホームページCGI可のところ探したよな。

spamalot

ICQ懐かしい。永田正実の『恋愛カタログ』にも出てくるね。 

 (ハル)におけるパソコン通信みたいな?

kyukyunyorituryo

 

ICQ、メッセンジャ、OSの大きい更新ファイルはパソコン雑誌の付録CDでアップデートという時代。

雑誌の付録重要だったなぁ。それ目当てで買うときあったもんな。

xlc

本当のオッサンならnetnewsについて語るはず。インターネットはWebだけではない。と言う私がオッサンか。 

よう、オッサン!

kazutaka83

仲良くなれます

 仲良くしようぜ!

accent_32

9821Xe10が初のメインPCだったなぁ。Win糞だったからdos入れて遊んだ。640kbのメインメモリをどうにか開けてかつ漢字変換組み込むとか。色々懐かしいなぁ。

 なつかしのパソコン話も聞かせてもらいたいぜ。

Syncrea

懐かしくて涙出そうだけど、これはこの程度はおっさんとは呼べない。 

 オッサンに対する厳しいジャッジあざーす。

naqtn

誰かさらに巻き戻してfjの頃を書いてください

 いつまで誰かにたのむんだ! 今書け、お前が書け!

outland_karasu

僕はもう少し若いけど、こういったものも歴史になっていくんだな。

 歴史というか、俺にあったことぐらいの事だぜ。

inurota

だいたいあってる。「チャットルームは今のSNS代わりみたいな感じだったかなぁ」これは実際その通りで、道具が違うだけで人のアクティビティなんて大して変わらんのですよ結局。

行動はそんなに変わんないよなたしかに。

taro-r 

自分より10年くらい後か…。HTTPのプロトコル以前の話が出てこない。

 そこらあたりのエントリーが読みたい、読みたい、読みたい!

mixxcolors

昭和生まれじゃないけど懐かしいよ?

それは、早くからインターネットに繋いでいたんだな!

koogawa

ゆいちゃっととかなつい 

 ゆいちゃっと人気だったんだな。

akulog

あー(・。・)

 ヽ( ´ー`)丿

Room-B

たぶん同世代。インターネットの世界を見たのは、パソ通と UUCP の乗り入れか、Nifty でインターネットメールが読み書きできるようになったときか、それとも大学の UUCP が最初だったか、そのどれか。gopher とか懐かしい。

 同世代の方よくきたな。あの当時は職はSE、大学からつないでいる学生が多かった記憶。

djsouchou

色々懐かしい

色々ね。

ysync

70年代ってのが混乱の元だと。この世代がちょうど学生時代にPC環境が激変したので、70年生まれと79年生まれじゃ世界がまるで違うと思われ。 

エントリー読んだ意見が一本化するわけもないから、混乱ってほどじゃねーと思うぜ。ちなみに俺は73年の早生まれだ。

yomotsu

懐かしすぎる... 

思い出は美化されるものだ。

ka2hik0

(今は亡きIBMのアプティバはどこに入るんだろう…)   

 同世代だよねAptiva。

Journey

懐かしいのう

 のぅ。

pilpilpil

97年か。すでにエロサイト運営で稼いでたな。懐かしい。

 やっぱサーバーはベッコアメ

glizmo

おれは最初はMSXだった。その次は9821。そして時代はDOS/Vに。。。

嫁はMSX派だったみたいだぜ!

uhyorin

PC-9821XsにPentiumODPとメモリ16MB*3を刺して、Win95でJavaプログラムを書いてみたり、ゆいちゃっとICQSNSっぽいこと楽しんでたな。そのあと運よく社会人になって仕事優先になっている間に取り残されてしまった。 

社会人で夜な夜な接続している人が謎だったメンバーとかいたよな!

kiyoshi-n

あめぞうとか、下水道とか、ニフティサーブとかは触れないの?

 あくまで、俺が通ってきたインターネットサービス、コミュニティについての昔話だからな。

izumiya1948

初めて自分のPC(PC-9821V233)を買う以前にPC触ったことなかったのかな?自分はその約10年前にPC-9801VM21を買ったが、それ以前にPC-8001とか日立ベーシックマスターとか触ってたからなぁ。TK-80知らないだろうなぁ。

MZ-700とか88mkIIとかはゲームやるので触ったぜ。自分でプログラム組んだりなんてことはしなかったけどな!

linklist

ICQ吉野家。なつかしいー! 

 これぐらいのネタでなつかしー! とか言ってるの。もうアホかと、バカかと!

 int128

Netscapeのスプラッシュ画面が懐かしい

 俺も画像見つけたときは目頭がアツくなったぜ。

rio123dx

11時になかなか繋がりにくいので10;50にフライング!テレホマン! みんな夜にはICQで面白いサイトの情報交換ww

 テレホマンがとおりますよー。

dhrname

モデムがピーピーガーガ-世代

モデムの音でビジーかどうか分かるって都市伝説?

daishi_n

75年生まれ前後は20歳くらいでWWWがブレイクした世代だから、webビジネスの最初期組なんだよね 

そうなんだよ、商用化されて最初の世代って感じでヨロシク!

waltham70

なんつーか、濃いなー。 

ブコメ読んでみてよ、薄口だかんよ俺。

houji_cha

チャットに誰もいない時は人工無能(ゆいぼっと)にどうでもいい返しを覚えさせるとかあった 

 調教!

hestigo

懐かしすぎるだろ。

 俺の15年をくらえ!

mickn

70年代生まれでも若いほうの人か。あと、環境による差は大きそうだ

 インターネットとひとくくりにしてもそういうもんだから。つーのかこの記事の大元だんだぜ。

ricenoodles

DOSで草の根やってた人やニュースグループのalt.binaries.*をクロールしまくってデコードしまくってた人だっているはずだ 

出てこいや!

red-watermelon

PC98、、なっつかし~よく泣かされた! 

先生、98くんがいじめるんです。

Mash

sawadaspecialを上げる人とはわかりあえそう 

 接点があってよかったぜ。

fujimon76

うん、私もたしかにこんな感じでした。

だいたいあってる。ってやつかい?

yhira0202

 連邦はナツい。 

ネトランとかな。

khtokage

1970年代後半生まれだと、MS-DOSを使ってたかどうかが一般人とパソコンオタク(DOS時代はPC持ってるだけでオタクと呼ばれた)の差な気がする。EMS,UMB,HMAあたりに反応すれば真性w 

 そういう判定もあるかもな。

nanoha3

この雰囲気の中では初代PCがWinMeだった自分は何も言い出せないw Me起動早くて良かった(褒めて伸ばす 

 Meたんとか擬人化の走りだったよな。

waterperiod

まず「昭和生まれのオッサン」が自分より年下という事実に愕然。自分はギャンブルやネトゲやICQには無縁で、NetNewsgopherから2chmixiに行った。同時代にインターネット使ってても随分と所属コミュニティが違う物だなあ

 ひとそれぞれの景色があるから読んでいて共感したり、違うとか言いたくなるんだぜ。

dominion525

Windows95から始まっているので、老害界隈ではニューカマー扱いでいいと思う。 Win3.1+Trumpetとか経由してない。

新しい老害認定。

hirsato

テレホにも加入して23時からはビジーとの戦いだった。 

 常時接続とかあり得ないから!

y-kawaz

ずいぶん若いおっさんだな…

 もうすぐ41歳ですが若いオッサンです。

i196

ブラウザがMosaicから始まった自分の方がオッサンかも?

オッサン自慢少し飽きてきた。

m_shinzaki

私もいい加減おっさんな気がするのでなんか書きたい。 

 書くしか! 今でしょ!

hiddy216

懐かしい、、、俺もオッサンかああ

 ようこそ、オッサンワールドへ。

fjsk

かぶるのが「街の灯、カルトブックマーク」な私は何かやばい気がする。私の初代はPC-9801RA21。"電話代"は実家住まいには大きな壁だったので、インターネットが使えるようになったのは大学からかな。

 そこひっかかるのはちょっとアンダー。

roppara

おいらもはじめてのぱそこんはNECだったな

NECでもいろいろあるってことだ。

reachout

1980年台生まれであるが、大筋の流れはこれと変わらないな。 これこそ我がインターネット。まぁ私はもっとやんちゃしてましたけども。

そのやんちゃが聞いてみたい!

kokoronoyami

ネットやり始めた頃はまだ手軽にホームページ持てるような状態じゃなかったなー。大学のアドレスで作ってたことが懐かしい。 

 プロパのスペースか、和塩にあっさり持てたぜ。

studiosilk

うわ・・・わかるなぁ(笑)

 分かってもらえた模様(笑)

kamanobe

Macユーザーだったってこと以外全部おなじ経由辿ってるわ。/アングラ&同人系&サブカル文化圏はそれぞれもっと深く細かく広がっていたけど、web全体の空気ってこうだったよね。

 浅くね。ネット初心者だったしな。

l1pirj9g

はじめてのパソコンってこんなだったなー

  同じ景色を見た人がたくさんいた事が今回一番うれしかったぜ! ありがとな!

 

まだ途中かもしれないがこれでラストギグのレスポンスを終わるぜ!

途中キャラが安定していないけど疲れただけだ、気にすんな!

 

ラッキィ先生の次回作にご注目下さい!

 

昭和生まれのオッサンが見てきたインターネットの世界

平成生まれの僕が見てきたインターネットの世界

読みました。昭和(1970年代)生まれのオッサン的にもインターネットで話題! とかアオリをテレビや新聞の広告やニュースで見る度に、「ドコのインターネットやねん!」と心の浜田雅功が突っ込む事が多々あるわけで。

でもその一方で、「僕の知っているインターネット」はどういうものだったろう、とも考えた。今の子供たちほどデジタルネイティブな世代とは言えないだろうが、小学生の頃からインターネットに触れていた。今まで、どんなサービスを、どのように使ってきただろう。そんな回顧録

コレに俺ものっかって、人生ではじめて見たホームページは『餅月あんこのホームページ』という黒歴史を持つオッサンが、使ってきたネットサービスとコミュニティ中心に、備忘録代わりに行う回顧録はじめます。

はじめてのぱそこん

1997年10月 手にしたばかりのバイト代から10万円を、キョウエイマーチメジロドーベル馬連に突っ込んで、得た30万円を軍資金に欲しくてたまらなかったパソコンを購入。


いわゆる青札VALUESTAR

DTMとかやりたかったのでMacを…と思いつつ結局エロゲやりたかったのでNECのPC-9821V233を秋葉原ラオックスで購入。たしか26万ぐらいだったかな? NECの98撤退と展示現品かなにかで投げ売り状態だったような記憶。

主要スペックはこんな感じ

きっかけはチャットルーム

パソコンを買ったものの、パソコンやインターネットに関する知識がほとんどなかったので、本屋で読みやすかった『日経Click』を買ってそこに掲載されている情報を元に、インターネットに接続。『KSCチャット』なるサービスにたどり着き『ゲーム好きの人のチャット』というチャットルームに入り浸る様に。


ブラウザはNN→NC ブラウザが有料でパッケージ販売とかされてた

当時ひとり暮らしでコアなゲームの話をする人なんて周りにいなかったので、夜通しチャットするぐらいハマった。画面の向こうにもうひとつ世界がある! と大げさに思ったぐらい。

チャットルームで知り合った人たちのおかげでメキメキとPCスキルが上がる。『ホームページビルダー3』を使ってホームページを公開したのもこの頃。UPしたたのはジオシティーズ。画像編集ソフトは何をつかったらいいの? という質問に対して『Photoshop』というチャット仲間からの情報を元に秋葉原に行き、『Photoshop 4.0J』を購入、10万した。この10万どこで用意したのか未だによく覚えていないがこの頃馬券の調子がよかったので金回りがよかった記憶が…。



こんな感じのCGIチャット、ゆいちゃっととかなつい…

余談だが、クレジットカードがなかったのでダイヤルQ2のプロパで従量制+NTTの通話料で接続、えらい金額の請求が翌月やってきたのは言うまでもなく、その後クレジットカードなしでも加入できるプロパを見つけて、テレホにも加入して23時からはビジーとの戦いだった。

チャットルームは今のSNS代わりみたいな感じだったかなぁ、と振り返ればそう思う。チャットルームと平行して使っていたのがICQ。チャットでの裏会話用やファイル送信とか。仲間内の連絡には欠かせないツールだった。

あとこの時代だと、80年代アーケードやファミコンのエミュ熱が高かった気がする。『志保ちゃんのエミュレータニュース』はこの時期にネットやっていた人は一度は訪れたページではないかと思う。

ウルティマオンラインの衝撃

この時代に忘れてはならないコミュニティは、オンラインゲームのコミュニティだ。『Diablo』がゲーム雑誌の『ゲーム批評』に究極のゲームとベタ褒めされていたがその波には乗れず、次の波を待っていた自分にやってきたのが『ウルティマオンライン』。参加したのは丁度日本第3のサーバーWakokuが出来るちょっと前だったので、98年秋頃だったと記憶している。キャラメイクをして、ログインするもいきなり襲い掛かる何をしたらいいのかわからない感。件のチャット仲間たちと協力して少しづつキャラを育てるも、ブリ西三叉路でPKに狩られたり、メンバーがお金を出し合って購入したギルドハウスの証書を速攻で有名スリ師OjisanMasterにスられるとか、なんでもアリのMMORPGを体感して、軽いネトゲ廃人コースに。バイトサボってクビになるとか日常生活がヤバくなったりもしたなぁ(遠い目)。

この頃は、通っていたチャットルームやウルティマオンラインで知り合った人とOFF会を定期的に開いていた。中高校生から社会人までいろんな人が居たけど、良い人が多かった。男女比8:2ぐらいだったけどサークルクラッシャーみたいな女子(笑)もいなかったし。東京ゲームショウがあるときに、関西から高校生のチャットで知り合って面識のない知人がゲームショウに行きたいと行っていたので、じゃウチ泊まりなよと泊めてあげたりしたりとまぁなんとも牧歌的な時代でした、ハイ。

2000年前頃の俺インターネット覚書

  • ISDN128Kだって!! OCN専用線!!!! 
  • Yahooに個人のホームページが登録されていた
  • 検索エンジン情強はgooを使用、google先生はまだ登場していない
  • ホームページは和ジオ。アングラ系や違法ファイルは、鳥、地球病。
  • mp3がやってきた! Winampマジ神!
  • BM98

2000年頃のWebコミュニティ

そうして入り浸っていた『KSCチャットルーム』が99年頃に閉鎖。特に仲の良かったメンバーたちとは、ICQや個々の持っていたホームページの掲示板、ポストペットなどで連絡を取る状態に。新しいつながりは特に出来ないけれど、この時期は気に入ったホームページがあると、掲示板に感想などを書き込み交流するみたいな感じのスタイルが一般的だったと思う。

99年には2chが開設されて、鮮度のいい情報や噂を得るには2chが便利みたいな感じに2000年にはすでになっていたと思う。なにかと批判される2chだったが、マイナーな趣味などの同士が集まる場所としてとても有意義だった。



殺伐とした吉野家が好きです

吉野家コピペから生じた、「吉野屋オフ」など、2chのコミュニティに参加しだしたのもこの頃で、「湘南のゴミ拾いオフ」「ムネオハウス」「Flash紅白」「マトリクスオフ」などに参加しネット界隈の知人が増えたり、WinampSHOUTcast、韓国のINLIVEを使ったネットラジオなどでコミュニティを作っていた。

2ch以外では、2003年にβ版がリリースされ、結局ポシャったオンラインゲーム『疾走、ヤンキー魂。』にハマり、ゲームのポータルサイトを作ったり、ゲーム内でイベントを行ったりした。この時代のインターネットは、まだまだホームページが中心のコミュニティだったと記憶している。このころ有名サイトが主催するオフ会も別に何者でもない読者が気軽に参加出来る空気があったのを覚えている。

mixi

侍魂』から一気に花開いたテキストサイトから世はだんだんブログへと移行。ブログ文化にはあまり乗りきれなかった俺の耳に、2003、4年頃になると、海外でなにやら招待制のコミュニティが流行しはじめている。という情報が入り出す。日本でもmixiってやつがCOOLだぜ! と風の噂で聞く様になった。知人にそんな話をしたら、mixiやっているので招待するよ。とあっさりmixiに入会。2004年夏頃の話で登録されたID番号は5桁とまだ、mixiが小さなインターネットだった時代だ。



今はどうしてこうなったwebサービス横綱

mixiには、2000年以降良くも悪くも一般化されたなぁ〜と思っていたインターネットに、90年代末期のあの濃さが戻ってきた感じがした。非常に懐かしい感じで、一度離れていたひとともまたmixiで繋がり直す。そんなmixiを俺は「出会い直し系」と感じつつ、mixi中心のコミュニティをネット上で築くことになった。

SNS疲れと地方のインターネット

2004年末、東京を引き払って故郷の四国に13年ぶりに戻った。Uターンってヤツです。mixiあれば東京での知り合いともゆるく繋がれるし、Amazonなどネット通販で買い物も問題なし、これからは地方でヤンス! と田舎に引っ込んだわけだが、田舎なめてた。このインターネット時代でも情報を得ている人とそうでない人の差が激しい。最新のネットサービスを利用しても近くで利用している人が少ないものだからリアルに会ってそれらの情報交換をすることがやりづらいというデメリットがある。

それでも登録制のFacebookは自営業者の多い地域なので、個人を看板代わりいしている人には相性のいいSNSとして普及していたりと地域地域の特性というものも感じる今日このごろ。自分はいろいろやってみてTwitter最強! と思えるぐらい自分の好きな景色だけが構築できるTwitterが一番おもしろいと思うが、インターネットのサービスというものに興味があるので、様々なサービスを日々使う様にしている。

オッサンなんなもので、年々保守的になってくるのもわかるし、自分が見える範囲のインターネットと、スマホTwitterやLINE使う非ヲタ層や、同じオタク趣味でもニコニコ動画やPixivが主戦場みたいな若いオタクとは同じインターネットという世界でも全く違う景色を見ていることは間違いない。

んでもってなんで今、こんな長文をだらだらと書いたのかというと、冒頭に述べたように備忘録的なところもありつつ、元記事のラストに初音ミクの『Tell Your World』からの歌詞が引用されていてそれに賛同したからだ。この曲というかPV大好きなんだよね(勢い余ってこんなコラム寄稿したぐらい)。オッサンと平成生まれの青年がシンクロするところもインターネットの醍醐味! ミクさんマジ天使! などといい話風に締めて今回はおしまい。



おまけ昔よく見てたサイト(3つ以上かぶった人はなかよくなれそう)
セガBBS、セガマニア@大阪、A_PROMPT.、パワートダイ、TECHSIDE、HEXAGON、悶えろ!!燃えプロゲッターズ、絶望の世界、山本総翼右ムェゲ、街の灯、カルトブックマーク、一流ホームページ、sawadaspecial、Tentative Name、ちゆ12歳、連邦、音楽配信メモ。適当に殴り書き、敬称略でございます。


更新:2013年:12月1日9:10:冒頭の昭和(70年代)を昭和(1970年代)に修正しました。
更新:2013年:12月1日11:55:おまけのサイト名、パワードダイをパワートダイに修正しました。
ブラウザについてのキャプションを一部修正しました。

都会という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは都会だよ(

田舎に住む人間は、その価値を過小評価している。というのが僕の持論だ。そしてそれは地方都市に6年住んでより強固になった。


地方都市という地獄 あるいは関東圏の「私が住んでるところは田舎だよ(笑」が如何に残酷かについて
http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244


この記事の感想としては、およそ長崎に美味しいカステラ屋が多いという事実には同情するとしても、常に複数のカステラ屋が与えられていることを無自覚だ、という点が都会の人間を刺激するだろう。

福砂屋のカステラが買えなかったとしても、買える距離に生きているのだ。さすがにカステラぐらいは都会でもみつかるが、きれいな空気や自然の類はそもそも手に入るかが怪しい。
今ではインターネットで緩和されたとはいえ、それを実際に目にする機会があるかという点において、それを好きになる機会すら与えられないかもしれない。


表題は、都会で育った者を最も怒らせるひと言である。
僕は、18歳まで東京都の新宿区と渋谷区で過ごした。新宿区に12年、渋谷区は6年。渋谷は若者のファッション発信地として常に話題になる区。
僕は自分の育った街、領域を都会だと認識している。


都会には選択肢だらだ。大小の違いはあれど、大きな意味で複数のコミュニティだらけで、目立たなければ誰にも気づかれず、常に無視されているともいってもいい。
大人になっても上司は地方出身者ばかりなのはザラ。高校の時にしでかした失敗は、大人になってすこし盛って武勇伝にしてみるも田舎出身者には伝わらない。彼女の元カレ事情とかもmixiFacebookを漁って知ることになる。誰が誰をどこでナンパした、とか自分から言いふらしても、「あっそう」と返される。就職も田舎よりはるかに能力重視で決まりやすい、未経験とかじゃ雇ってくれない。渋谷では若者向けの街のせいで店に偏りがあるし、駐車場なんて家賃かよ! って値段を取られたりする。Amazonも無理しなくていいのに翌日に届く。


なにより学校の縦社会が全く生かされない地獄。


流行発信地だしオシャレなのでは

その都市に住んでいる人ほど、観光資源に気づいていないことに呆れる。
出島は本当になにもないくせに、交通の要衝を塞いでいるために邪魔でしかない。オランダ坂はレンガ造りの坂以上の価値はなく、その程度そこら中に溢れている。名前が付いているからランドマークになっている…。等々、歴史的な価値やその土地でないとない文化が都会の人間にとってどれだけ価値があるモノかと気づいていない。


都会には選択肢だらけだ

都会では個性や能力を求められるし、それがない人間は後ろ指をさされ、ああはなるなと意識の高い親に利用される。田舎以上に綺麗にアッパーとアンダーにわかれている。

匿名主義の人は、一度都会で無価値なものと足蹴にされてみればよい。その孤独と無力感は、筆舌に尽くしがたいものだから。
僕は中卒だったから他称「変」だとしても許容されたが、そのまま大人にはなれなかっただろう。僕は除外される予定の人間だった。自分のやりたいことは決まってないし、人情味あふれるコミュニティに属したい。僕ぐらいの人間はインターネットをみてればたくさん転がってて奇人というにも烏滸がましい程度だが、そういう人間ですらそうなのだ。
あるいは、大人になるためにある一定の能力を身につける必要があった。それはアイデンティティの喪失であり、都会はより高い能力しか受け入れない。能力の劣るものを容赦なく除外する。


お前の言う都会は甘い、という意見もあるのは予想できる。渋谷区は15.11平方キロメートルの広さに人口21万人。だが、渋谷区にですらこうなのだ。より大きな都市はもっと熾烈だと容易に予想できる。


くコ:彡 ちょっとダイオウイカがとおりますよ〜。

と、まぁ増田にでも書くような内容で元ネタ改変してみた訳だが、田舎だろうが都会だろうが、先進国だろうが発展途上国だろうが、人は生きている。何をするかそのために自分はどうすればよいのか。それを考えて生きていけばいいと私は思う。他人の環境をうらやんで自分のことを卑下するのって悲しいじゃん。その田舎が地獄だと思っていたアナタが、都会生まれだったら今よりスゴイ幸せな自分になれていたのかい? と言って久々の日記更新を終わってみるぶー。

気づけば秋

なんかまとまった長文を書きたいな〜
と思う出来事が起きるたび、ここの存在を思い出すのだが
結局めんどくさいや〜とか
Twitterでてきとーに発散して終了。
ってなことが増えている。

んーま、そんなもんだろーと思いつつも
自分の毒電波を長々とこんな辺境で綴ってみたいという気持ちもありつつ。

よくわからないけどそんな今日この頃。