ま、こんなもんでしょ blog

世の中とプロレスごっこがしたい50代

のまネコ騒動(4) のまネコって「モナー」なのか?

http://maebashi.cocolog-nifty.com/diet/2005/09/4__3fe7.html
(両リンク元:ひたすらメシを食いながらダイエットする日記)


この件は暇な2ch好きな人たちが騒いでいる。
程度にしか思わなかったんだけど、やっぱ大手レコード会社が絡むとちがうね。
地上波TVのニュースで取り上げられていたりするんだもんなぁ。
この件について、自分の感想はこのリンク先の人とほとんど同じ。

 結局のところ、現実的に利害が衝突するのは、
avexは、「のまネコ」を独占して儲けたい。
2ちゃんねらは、「モナー」とかのAAキャラを使う自由を妨げられたくない。
 ということでしかなく、これはそもそも衝突しようがないことなんだから、文句つける方がおかしい。

こういうことだと思うのだが、音楽の違法コピーなど著作権について
うるさい会社が、パクリで儲けるのは倫理的におかしいだろう!
などという意見があったり、もう俺にはこういう人ってナンにでも
イチャモンつける人じゃねーの? 中二病にかかった俺が思う中韓の姿だね(笑)。


そもそも、この元FLASHが見つけられた時点で、作者に
「ワレ、誰の曲つこーとるんじゃ! ネットワーク等を通じて送信することを禁じとるんやけどのぉ
そもそも、おんどりゃ、元のCDももっとるんかぁ?」
と、黒ずくめの人が玄関先に居てもおかしくないわけでしょ。
これから、ネット発のFLASHをCDのプロモーションに使おう。
なんて思う会社はこの件が風化するまで出てこないだろうね。
そういう風潮を作ってしまった。ということをこの件でavexを追い込もうとしている人たちは
考えたことがあるのかねぇ?
FLASHのそういう方向性なんてどーでもいいと思われているんだったら、ちょっと悲しいなと。